Site Overlay

氣の健康教室

現代のストレス社会、不安社会の中で、自律神経(人間の機能を調節している神経)の安定をはかることが重要です。

そのためには心の持ち方・心の使い方・身体の使い方を知り、それを実践し身につけることで、心身のコントロールが可能になります。

藤平光一先生が創生された「心身統一合氣道」は、その手段として極めて有効であり、あいわす俱楽部の活動の中に取り入れています。

具体的には、氣の不動法・体操法・呼吸法・意志法(静坐法)・氣圧法があります。

月に1回の活動ですが、大阪から講師の先生が来られわかりやすくご指導してくださいますので、老若男女問わず、どなたでも参加できます。

この教室で学んだことを毎日の生活の中に活かしていくことで、心の安らぎを得て健康に生きることが出来るでしょう。

是非、ご活用ください。

〈講師紹介〉

〇山本先生  〇近藤先生

氣の健康教室は13時~15時、心身統一合氣道は15時10分~17時で行っております。

氣の健康教室のみの参加等も可能です。お申込みください。

※心身統一合氣道の参加者は入会金 (初年度5,500円)

 又、ケガをした時のための保険に加入していただきます。保険費用:1850円(年間)

料金:1時間ごとに1000円

場所:西条市氷見公民館 2F (住所 愛媛県西条市氷見乙1120ー2)

※教室・zoom・アーカイブの3本立てで行っております。

〇〒795-0073
愛媛県西条市氷見丙412‐1
TEL:0897-57-9506
※伊予氷見駅から徒歩7分。

日程と内容 申し込み
第178回
氣の健康教室
2025年7月27日
〇内容
・誦句集七
・落ち着き
・重みが下
・氣の呼吸法の基礎
・氣の健康法(肩)
・合氣道

申し込み

第179回
氣の健康教室
2025年8月24日
〇内容
・誦句集九
・潜在意識
・心が身体を動かす
・氣が出ている
・氣の健康法(肘、手)
・合氣道

申し込み

第180回
氣の健康教室
2025年9月28日
〇内容
・誦句集十一
・氣の本質
・手首の体操と技
・氣を出す体操法
・氣の健康法(背中)
・合氣道

申し込み

第181回
氣の健康教室
2025年10月19日
〇内容
・誦句集十三
・静動一致
・氣の意志法と技
・氣の健康法(腰)
・合氣道

申し込み

第182回
氣の健康教室
2025年11月30日
〇内容
・誦句集十五
・氣の呼吸法
・氣の呼吸法実践
・息吹の法
・氣の健康法(臀部)
・合氣道

申し込み

 
Copyright © 2025年 あいわす俱楽部. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | SimClick by Catch Themes