人間最高の能力を発揮するには、氣の実在を会得することが大切です。心と体の有効な使い方を「氣の呼吸法」「氣の体操法」「氣の意志法」「氣の不動法」を通じ、より健康で元氣になる法を学びませんか。
講師 心身統一合氣道会

・山本晶一 (心身統一合氣道会 理事 大阪本部長 八段)
西日本担当責任者として、大阪・名古屋を拠点に、沖縄・福岡の「氣の講座」をはじめ、各地に指導・普及活動を行っている。また、氣圧法の施療・指導・企業研修等でも活躍中。
・近藤裕一郎 (心身統一合氣道会指導員・氣圧法認定者 三段)
銀行員生活をしながら合氣道・氣圧法を学び、氣圧法認定者として独立。大阪本部道場で「氣圧法トライアルコース」講師、合氣道は吹田市の吹田駅前教室・摂津千里が丘教室、堺市の新檜尾台教室・JEUGIAカルチャー教室にて指導員を務める。
●2019氣の健康教室カリキュラム
日程 | カリキュラム | |
---|---|---|
2020年 12月13日(日) 場所:氷見公民館 | 123 【統一道】 ・ワンネスリズム体操② ・健康の心得五原則 ・氣の指導の五原則 ・自己氣圧(肩こり) ・自己氣圧(肩こり) 【合氣道】 初心者向け(5級~4級の技・剣技) | |
2021年 01月31日(日) 場所:氷見公民館 | 124 【統一道】 ・統一の印 ・氣拔い ・人望を得る心得五原則 ・腕振り運動 ・腕振り跳躍運動 ・自己氣圧(腰痛) 【合氣道】 初心者向け (5級~4級の技・剣技) | |
2021年 02月14日(日) 場所:氷見公民館 | 125 【統一道】 ・心身統一合氣道の五原則 ・後ろ取り運動 ・後ろ手首取り前進・後進運動 ・運を開く五原則(成功のための五原則) ・自己氣圧(膝痛) 【合氣道】 初心者向け (5級~4級の技・剣技) | |
2021年 03月14日(日) 場所:氷見公民館 | 126 【統一道】 ・息吹の法 ・呼吸動作 ・手首交差運動 ・前進後進運動 ・自己氣圧(腹) 【合氣道】 初心者向け (5級~4級の技・剣技) | |

※毎回、復習から入ります。
どの回からでも参加可能です。
時 間 :
PM 1:00~3:00 【統一道】
PM 3:00~4:00 【合氣道】
※ 統一道のみ受講も可
場 所 :
西条市氷見公民館
(住所)西条市氷見乙1120-2
(TEL) 0897-57-9100
参加費 :1回につき 1,000円 / 時
●合氣道をされる場合に係る費用
入会費 :
(初 年 度) 5,000円+税 / 年
(2年目から) 4,000円+税 / 年
スポーツ 保険料 : 1,850円 / 年
※統一道のみの方は入会費、
スポーツ保険料は必要ございません。
服 装 : トレーニングウェア
持参物 : 筆記用具